成績アップ方法 効果 口コミのアーカイブ

読解力向上委員会 二宮 智弘 「読解の公式」3年生(説明文編) インチキ? 苦情 いいの?

読解力向上委員会 二宮 智弘さんの「読解の公式」3年生(説明文編)
がとても話題ですよね。

1日30分、約1ヶ月の実践で国語だけではなく、
算数も社会も理科も成績アップ出来る方法って言ってるけど
売れてるってことはいい内容なのかな?

5ch(5ちゃんねる)のスレでも
ずいぶん盛り上がっていましたが
やっぱりこんなにできるのっておかしくない?

という声もありました。

気になって調べてみたのですが
クレームや悪評はそんなにありませんでした。

⇒ 実際の内容を確認する

小学3年生の2学期から進学塾に通い始めたつばさ君が、
なかなか成績が伸びずにだんだん下がってきて困っていたのですが、
そんな時「読解の公式」を見つけて実践させてみたら、
本人は楽しそうにペンを動かしていて、
設問を解くと見事に100点。

その後も1問につき2日かけてすべての問題をときおわったころ、
成績が上がってきたそうです。

その後、つばさ君は読書が好きになったそうです。

これは試してみる価値あるのかなあ。

Pocket

二宮智弘 「読解の公式」3年生(説明文編) レビュー 効果

「「読解の公式」3年生(説明文編)」を実践してみたいなって5ちゃんねるで見たときから
ずっと思ってました。

実際体験した人に、
■本当に効果があるのか
■どれくらい成果があったのか
■簡単にできたのか

直接聞いて、いっそのことネタバレしてもらいたいくらいです。

一応、経験者の体験談はここで見ることができるんですが。

⇒ このレビューって信じていいの?

小学3年生、4年生だけではなく、中学生でも国語が苦手という子には
お勧めな読解力アップのマニュアルで、中学生にとっては簡単な文章だけど、
最後には中学レベルまで上げることが出来るんだって。

試してみようかな?

Pocket

読解力向上委員会 二宮 智弘 「読解の公式」3年生 効果あり? ネタバレ

気になっていたけれど、なかなか踏ん切りがつかない
二宮 智弘さんの「「読解の公式」3年生(説明文編)」。

「読解の公式」って、二宮先生と、読解センスのない子供たちとが
一致団結して編み出した方法って言っているよね。

微妙…そんなに簡単に成果が出るなんて、あり得なくない?

⇒ 体験談を確認する

「まめの木塾」の読解力クラスで、
『読解力の公式』を使って国語力・読解力を上げている方法で、
1ヶ月~3ヶ月もすると、不思議なことに
どの子の成績も上がり始めているんだってね。

ちょっと私が予想していたのと違っていた。

意外と堅実?試してみようかな。

Pocket

二宮智弘 「読解の公式」3年生って詐欺?評判と口コミ

二宮 智弘さんが制作した「読解の公式」3年生(説明文編)が
いろいろと評価されているね。

1日30分、約1ヶ月の実践で国語だけではなく、
算数も社会も理科も成績アップ出来る方法って、本当かなぁ。

⇒ ネタバレ・暴露情報を確認する

「子どもを怒らずにすむ教材は、これが初めてです。」って体験談で言ってたよ。

これなら信用してもいいかも。
試してみる価値はありそう。

「読解の公式」3年生

買って、試してみようかな。

Pocket